ジャーマンアイリスの花は何とも豪華ですね〜!!
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日も一日良いお天気でした〜!
洗濯物も一日安心して干せました。
気温もやはり上がって27,8℃、夏のようです。
この気温、土日から月曜に掛けては更に上がり
所によっては猛暑日近くになる場所も!!
北海道はこちらより更に高い予報ですが
変じゃありませんか?北海道ですよ!?
そしてまだ5月ですよ!?首を傾げたくなる陽気ですね〜?
今夜のお花はジャーマンアイリスです!
ジャーマンアイリスは虹の花(レインボーフラワー)
とも呼ばれるように、色とりどりの花を咲かせますね!?
アイリスの仲間では最も華やかで、非常に多くの品種があります。
花弁のつけ根の近くにブラシのように毛が密生していますが
それが大きな特徴です。
単色のもののほかに、上の弁と下の弁で色が異なる
この花のようなものも多く、ドレスをまとったような
優雅な花の姿が個性的で香りもありますよ。
最近ではこのように下の弁が垂れずに
横へ大きく広がり、フリルやフリンジが入った品種も
多く育てられています。
ちなみにこちらは以前アップした花ですが
こちらはダッチアイリスの花
ジャーマンアイリスは豪華で華やかな咲き姿ですが
それに比べダッチアイリスは繊細な流れの花
同じアイリスと言っても大きく違う先姿ですね〜!!
さて
今日も一日お疲れ様でした〜!
本当に爽やかな晴れのお天気で気持ちがいいですね?
でも、この先には梅雨という希少が近づいてきます。。
寒い冬もなく暑い夏もなく、ジメジメの梅雨もない
今日のようなお天気ばかりだといいとは思うけど
それでは作物もいろんな花を見ることも
できないわけで、日本には四季が有るからこそ
いろんな景色が見られないのですものね!
四季があることに感謝しなければ!!
さ、今夜も良い睡眠を!
では おやすみなさい!
ちょっと気分が落ち込んでしまった皆さんも
この容器に助けてもらって
笑顔の毎日にしましょうね!
オヤスミ!!・・・😃
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント