今朝のお花はアリストロメリアです!
お早うございます!
そしてこんにちは〜!
今日も朝から晴れのお天気が続いています!
少し雲も見え明日が青空もきれいですよ!
風もまだ有りますがさほど気にならない程度
写真は採れなかったのですが、昨夜は
満月前のお月さまが輝いていて、その直ぐ側には
木星がハッキリと見えていました!
大接近は昨日だったようですが、まだまだ
木星はハッキリと見えますよ!!
今日も気温は高そうですが、昨日よりは少しだけ
下がりそうですね!!
今朝のお花はアリストロメリアです!
以前は頂く花束やお花屋さんなどの
切り花として売られている姿しか見られませんでしたが
最近は普通のお宅の庭などでも
見られるように成りましたね!?
アルストロメリアの花の最大の特徴は、
花びらにある筋状のスポットと呼ばれる模様でこれは、
虫を呼び寄せて、自分の花粉を運んでもらうために
入った模様だそうです。
初夏にオレンジ、ピンク、赤、白などの花を咲かせ、
花もちも良いため切花として喜ばれますね。
アルストロメリアという名前の由来はスウェーデンの
植物学者アルストロメールに由来しているそうですよ!
和名ではユリズイセン(百合水仙)と呼ばれています。
さて
今日も一日頑張って参りましょう!
今週のトラメカのお知らせ全くできませんでしたが
YouTube版が配信されていますので是非に
ご視聴お願いいたします〜!!
下記、高橋直純オフィシャルサイト
こちらにリンクが有りますのでそちらから!!
さ、今日も元気な一日を!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもファイトです!!
大阪の犯人が捕まって良かったね〜!
本当に馬鹿者が多くて困ったもんです。。
何だか人間様がちょっとおかしくなって来てる
そんな気がいたしまする。。。ふぅ
今日も頑張らねば・・・ね!!🐱
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント