今朝はソラヌム・シーフォーシアヌムというナス科のお花です!
お早うございます!
そしてこんにちは〜!
今日は朝から曇りの空で、予報も
一日、ほぼ曇りの予報に成っています。
気温は今日も低めだそうですが、家の中では
さほど寒さは感じませんよ!
ただ湿度も相変わらず高く、ムシムシが
半端なし。。。
梅雨明けが本当に待ち遠しいですね〜!!
今朝もフラワーセンターに咲いているお花
ソラヌム・シーフォーシアヌムというお花です!
別名ルリイロツルナス(瑠璃色蔓茄子)といい
熱帯アメリカ原産の蔓性の常緑低木です。
以前はここフラワーセンターは温室にしていた場所ですが
今は無加温状態になり早2年になりますが
いつも元気に咲いています
とっても綺麗な紫の花
茄子の仲間のようですが、なんとなくわかる気がしますね!?
勿論、花のあとには可愛い見も成りますが
ナスというよりミニトマトのようです!
(この実は有毒ですので食べっれません!!)
温かい沖縄などでは野生化しているものも
有るようですね!?
熱帯の花ですが見ていると清々しく見えますね!!
さて
今日も一日頑張って参りましょう!
王妃、元気が有りませんw(←笑っちゃうの?)
この時期の毎日の楽しみはプランター菜園。
毎朝、キュウリやナス、トマトやピーマンなどを収穫し
スイカやメロンの成長を楽しみに過ごす時間
それが此処数年の毎日だったのに今年は。。。
野菜などに元気が無いと王妃もね。。。
あ、でも全く採れていないわけでは無いんですよ!
昨日も採れたてのトマトとキュウリ食べたしね!フフ
さ、今日も元気な一日を!!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもファイトです!!
3連休のみなさんも多いかな?
お天気はイマイチですが笑顔続けましょ!
雨が降らないだけでも上々と思ってね!
今日も頑張れ〜!!・・・😃
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント