今年も変わりなく咲き始めた十月桜(ジュウガツザクラ)
お早うございます!
そしてこんにちは〜!
今日も青空いっぱいの秋空が広がっています!
今日は雨の心配は一切なし
日差しも強くなって今日は昨日より高い
20℃前後の気温が予想されていますが
今朝は多分、今季一番位の寒さでした。
今日は朝晩と日中の気温差が10℃以上に
なるようですのでご注意下さいね!!
さあ咲き始めましたよ!十月桜
お天気もハレの日が続き、もしかしたらと
いつもの河原へ行ってみたら
今年もこの可愛い姿が見られましあ!!
その名の通り10月になると咲き始めるこの桜
これからほぼ休み無く、4月くらいまで
ずっと咲き続けてくれます。
そのさき姿は満開と言う感じではありませんが
最初はこんなふうに枝先に小さな塊で咲き
冬まではほぼ花目の三分の一程が先
残りは春先にかけて咲いていき
そして満開の状態は春に見ることが出来ます。
冬桜という種類もありますが、違いは
花びらの大きさと数
冬桜の花びらは大きくほぼ5枚で一重ですが
十月桜は八重咲きだったり花弁の数も多くなります。
咲く時期も同じ頃ですが、冬桜はあまり春には
見かけない気がしますね!?
さて
今日も一日頑張って参りましょう!
この時期になって方を縮める毎日も多くなりますが
ふっと桜の咲くこんな景色に出会えると
心はホッコリ元気が出てきます!
季節外れ?と思うような桜に出会ったら
多分それは十月桜
さ、今日も元気な一日を!!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもガンバ!!
今日も気持ちの良い秋空ですね〜!!
こんな日はやっぱりあるきたくなりまする
今日も少しだけでもどこかへ出かけるかな?w
ガンバロね!!・・・😃
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント