マルバルコウソウの真っ赤な花はいつ観ても鮮やか!!
お早うございます!
そしてこんにちは〜!
今朝はやくは少し雨も残っていましたが
今は曇りの空になっています。
ただ、今日はこの先、まだ雨になるかも?
明るい空になっては来ていますが、安心は
出来ないようですね!?
気温は曇で寒くなるかも?と思っていましたが
ちょっと暖かい感じがします。
今日は傘を持って出かけたほうが良さそうですね!!
今朝はキクノ花はちょっとお休みして
道端で見つけたこんなお花を!!
これはマルバルコウソウです!
普通にルコウソウと言えば細い針上の葉ですが
こちらはちょっとアサガオの葉のような丸い葉
なのでマルバのルコウソウということ。
別名では他にもルコウアサガオ、バルコウ、マルバルコウソウ、
ツタノハルコウなどとも呼ばれます!
ルコウソウといえば夏の花、というイメージでいましたが
s演じつ、河原を散歩していたら、この真っ赤な色が
目に飛び込んできてビックリ!!
それもとっても元気でした。
10月くらいまでは咲くそうですが、この11月になっても
こんなに元気に咲いているのは
やっぱり暖かかったこの秋の気温の為せる技?w
でも、最近は一気に気温が下がってきましたから
終演の姿かもしれませんね!
さて
今日も頑張って参りましょう!
ちょっとストレスが重なったりして
あまりよい睡眠が採れていません。。
寝ることは寝るのですが僅か1時間半ほどで
目が覚めてしまうのです。。
で、また寝て目が覚めると同じように短時間で
目が覚めてしまう。。。
なんとかせねば!!
さ、今日も笑顔の一日を!!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもファイト!!
何だかとっても宙ぶらりん。。
今日も良い一日を!!・・・🐱
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント