さあ2020年の始まりです!
皆様、あけましておめでとう御座います!
昨年中もおせわになりました。
本年もよろしくお願いいたします!!
さあ、礼和二年の始まりの朝です!
今朝早くは雲も多めでしたが、今は日差しが差して来ました!
こちらでは初日は雲の間から・・・ということでしたが
皆さんのところは如何でしたか?
今日は午前中は雲も多くなるようですが
昼ころからは晴れのお天気に成るようですね!?
ここからは気圧配置は冬型が続きますので
太平洋側は晴れのお天気が続き
日本海側は雪などが多くなるとのこと。。
そして気温もこの時期本来の気温に戻るようです。
大晦日にはここ横浜では21℃というまさかの気温
大晦日にこんなに高い気温を記録したのは
観測史上初めてだそうですよ!
とは言え、夜からはグッと気温が下がり
今朝は寒い朝になりましたから気温差に
気おつけたいですね!!
今年はねずみ年
だからという訳ではありませんが、お供えは
こちらの小さいものをパチリ!
我が家では小さいお供えを車庫の中や
各部屋に備えることにしているのでね!
そしてお花は(花ではないけどw)
やっぱりお正月らしいこの葉牡丹の寄せ植え
こちらも小さな葉牡丹たちです。
昨年末から北風が強く、我が家では玄関が北向きなので
鉢植えのものが次々と倒れてしまい
ちょっと収集が付かない状態ですが(昨日もまた。。。)
低い高さのこの葉牡丹たちは無事
これで何とかお正月気分の玄関先になりました!!
さて
今日も一日頑張って参りましょう!
お正月の挨拶、ちょっと顔見知りの方に
おめでとうございます!と挨拶をさせていただて・・・
でも後で喪中ということを知り、申し訳ないことを。。
て思うことも多いのです。。
本当に久しい方はご不幸が有ったと分かりますが
やっぱり中々わからないですからね。
(この歳になるとご不幸が有った方も多くなるもの)
なので、昨年中は・・・と、今年も宜しくお願いします!
という言葉にとどめておくようにしています。
あくまで、個人的な挨拶では、ですけどね!
さ、新年の始まりです!今日も笑顔の一日を!!
では 行ってらっしゃい!午後からも良い一日を!!
今日は来客用のお節と料理の支度です!
これからずっと台所に立つようですから
頑張りますです!!・・・😃
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 今年はだるまさんが買えません。。(2020.11.06)
- 今日は「土用の丑の日」です!(2020.07.21)
- 今日は節分だから豆、まきますよ〜!!(2020.02.03)
- 春の七草、用意しましたよ!!(2020.01.07)
- さあ2020年の始まりです!(2020.01.01)
コメント