キバナセツブンソウ(黄花節分草)可愛い黄色の花
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日は予報ほどの晴れのお天気ではありませんでしたが
風も弱くまずまずのいち兄でした!
気温も相変わらず高めでしたよ!
明日は朝早くは曇りですが、お出かけ時間頃には
雨が降り出し、ほぼ一日雨の予報ですね。。。
ただ、止む間も有るようですが。
神奈川までは気温は高そうですが東京以北では
今日よりだいぶ気温は下がりそうです。
因みに神奈川は17℃予想で東京は12℃予想と
なんと5℃位、気温が違うようです!!
今夜はこんな可愛いお花「キバナセツブンソウ(黄花節分草)」です!
林の中の落ち葉の中から顔をのぞかせていました!
セツブンソウは白い花で花びら(実際は萼片)は5枚ですが
こちらは黄色い6枚の花びらです。
節分の時期に花が咲き始めるセツブンソウ。
一般的なセツブンソウは白い花ですが、
こちらは黄色い花であることでその名がつきました。
本来は日本の花ではなく、ヨーロッパ原産の花なので、
ヨウシュセツブンソウ(洋種節分草)とも呼ばれます。
さて
今日も一日お疲れ様でした〜!
今日は何だか一日ボーッと過ごしちゃいました。
ちょっと花粉症も出てきてるのか
顔とか頭とか眉毛なんかも痒くなり
ちょっとイライラ。。。
インターネットでちょっとマスクと消毒薬を
探してみたら、なんとお高いこと。。。
なんてこと。。。余計にイライラ。。。
いけない、いけないイライラしたって仕方なし!
元気出さなくっちゃね!?嬉しいことも有ったしv
さ、今夜も良い睡眠を!!
では おやすみなさい!
今夜は王様の手料理をいただきました!
骨付きの鶏もものシチューです。
ヤワヤワで美味しかったよ〜♪
オヤスミ〜!・・・♨
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント