見上げる背丈のパンパスグラス(シロガネヨシ)
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日は朝から良いお天気になり夕方には
ちょっと遠くにあたし行くもも見えていましたが
雨はなくほぼ青空がメインの晴れでした!
北風が少し強めでは有りましたが、さほど
寒さをを感じることなく嬉しい日差しでしたよ!
そんな青空にそびえ立つパンパスグラス(シロガネヨシ)
別名でお化けススキなどとも呼ばれるようです。
南米が主な原産地なのでパンパスとは
その草原を意味するようです。
何とも大きくてフワフワで雄大ですが
その高さは2,3mほどにもなりますよ!
白いものが一般的ですが、ピンクや紫などの
色もあるようです。
また、葉に半の入るものも有ります。
秋の青空に見上げるパンパスグラスは
切り花としてお花屋さんではよく見かけられます!!
さて
今日も一日お疲れ様でした〜!
王様はずっと前からこのパンパスグラスがお気に入り。
でも、この大きさは流石に我家の庭ではね。。。
少し小さめのものを見つけたら
購入してみようかと思ってはいますが・・・^^;
あ、今夜は「高橋直純のトラブルメーカー」が
ぎふチャン(岐阜放送)にてオンエアです!!
(23:30~24:00)
宜しかったら今夜もお付き合い下さいね!
(ちょっといい話も聞けるかも?w)
さ、今夜も良い夜をお過ごしくださいませ!
では おやすみなさい!
見にくいというのでちょっと斜視のサイズ
大きくしてみました。
でもまた容量が増えちゃうよね。。。ハハ
オヤスミ〜!・・・💕♨😃
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- シロバナジンチョウゲはもう、来年花咲く用意出来てます!(2020.12.10)
- 見上げる背丈のパンパスグラス(シロガネヨシ)(2020.11.28)
- 今年もブルーベリーとサルスベリの紅葉がきれいです!!(2020.10.15)
- あった!あった!!つくしん坊(2020.03.08)
- これが綿花ですよ!!(2020.02.12)
コメント