大きなプランターいっぱいに咲くツリガネズイセン(釣り鐘水仙)
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日もこちらは何ともはっきりしないお天気。。。
曇で雨もありましたが、昨日のような土砂降りになる
そんな時間はなく、小雨程度でしたよ!
その日によって予報もあまり当てにはならない毎日で
主婦としてはお洗濯に四苦八苦w
明日も鬱崩れるかわからない空。。。ということで
お洗濯は明後日に期待かな?^^;
今夜のお花は我が家で10年以上咲いてくれてるツリガネズイセンです!
手に入れたときには紫色とピンクだったのですが
最近は何だか混じった色のものも白色のものも
少し見かけられるように鳴ってます。
大きなプランターにランタナと一緒に植えてあったのですが
まずはこの釣り鐘水仙(ツリガネズイセン)がこの時期
溢れんばかりに咲き始め、見頃ですよ!
あ、ツリガネズイセン(釣鐘水仙は、イベリア半島原産で、
キジカクシ科ツリガネズイセン属の耐寒性球根多年草です。
別名で、 シラー・カンパニュラータ 、ヒアキントイデス・ヒスパニカ
などとも呼ばれます。
さて
今日も一日お疲れ様でした〜!
何だかこのところ、何をするにも気力不足。。
歳のせいも有るのかもですが、グズグズしている自分が
何ともじれったい、じれったい。。。
頭の中は常に動き回っているのに、行動が伴わなくて
テキパキ動けないでいるんだよね。。。。。
今日、健康保険高齢受給者証なるものが届いた。
そう、私は今月、誕生日を迎えると・・・そんなお歳^^;
なのにこんな昨今の地球事情で何ともね。。。
少なくともお天気くらい晴れ晴れと・・・してほしいのになぁ。
さ、ぼやいてないで良い夜を過ごしましょ!
(ってもう遅くなっちゃったね?w )
では おやすみなさい!
コロナも戦争も速く終われ〜〜〜!!!
オヤスミ〜!・・・💕😃♨💕
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 昨日は45回目の結婚記念日でしたからライブ嬉しかった良〜!!(2022.06.19)
- 今夜は黄色いカラーの花です!(2022.06.11)
- 梅雨時のお花の代表格・・・アジサイ(2022.06.08)
- お馴染み、我が家の外壁を飾るバラです!(2022.06.07)
- 今年も黄色い牡丹は咲いてくれましたよ!!(2022.04.27)
コメント